①ユニセフ『ユニセフ支援ギフト』を通じた支援
②WaterAid 途上国で水・衛生支援に取り組む国際NGOを通じた支援
③BAJ ミャンマーとベトナムで国際協力活動を行う認定NPOを通じた支援
④NACS-J 自然環境の保護を目的として創立された財団法人を通じた支援
⑤POW 気候変動問題に取り組む一般社団法人を通じた支援
①ユニセフ『ユニセフ支援ギフト』を通じた支援
当社は、世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連児童基金(ユニセフ)の『ユニセフ支援ギフト』を通じ、途上国の子どもたちに必要な支援物資をお届けする取り組みに参画し、対象商品の売上3%について1年ごとに支援を実施します。1年間の合計金額が以下それぞれの『ユニセフ支援ギフト』1セット未満の場合、お預かりした支援金はユニセフ募金に寄付します。 以下の支援物資を通じて支援を行います。
≪当社が取り組む支援内容≫
▼貧困
微量栄養素パウダーの物資支援
▼飢餓
栄養治療食の物資支援
▼健康・福祉
経口ポリオワクチンの物資支援
▼教育
教材、学用品の物資支援
▼人や国の不平等をなくそう
毛布の物資支援
②WaterAid 途上国で水・衛生支援に取り組む国際NGOを通じた支援
≪当社が取り組む支援内容≫
▼安全な水とトイレを世界中に
人々が清潔な水と適切なトイレを利用し、正しい衛生習慣を実践するための支援
③BAJ ミャンマーとベトナムで国際協力活動を行う認定NPOを通じた支援
≪当社が取り組む支援内容≫ ※支援対象国の政治情勢等による。
▼ジェンダー平等
ミャンマーにおける女性を対象にしたエンパワメント事業
▼クリーンエネルギー
バイオガス・ダイジェスターの活用を通じた環境汚染の改善
▼働き甲斐も経済成長も
ベトナム フエ市 農家の環境改善と収入向上
▼産業と技術革新の基盤
ミャンマーにおける学校建設事業
▼住み続けられるまちづくり
インフラ整備事業
▼つくる責任つかう責任
安全でおいしい野菜を作る
▼平和と公正をすべての人に
ミャンマー・ベトナムにおける被災時の機動的活動
▼パートナーシップで目標を達成
住民参加のインフラ整備の建設事業
ブリッジ エーシア ジャパン(BAJ)の詳細についてはこちらから
④NACS-J 自然環境の保護を目的として創立された財団法人を通じた支援
⑤POW 気候変動問題に取り組む一般社団法人を通じた支援
≪当社が取り組む支援内容≫
▼気候変動に具体的な対策を
脱炭素型のスノーリゾート支援
POW(Protect Our Winters)の詳細についてはこちらから