島田商事 採用サイト 島田商事 採用サイト

新卒採用
ENTRY

中途採用
ENTRY

先輩社員クロストーク

先輩社員クロストーク

自由でフラットな雰囲気と社員の成長を親身にサポートする社風が当社の特徴です。「何をやるべきか」を自分たちで考え、
社員にとって「働きやすい」、「やりがい」を感じられるように、年齢や経験に関わらずチャレンジできる環境があります。

※所属部署は取材当時のものです

入社しようと思ったきっかけは?

野本 基平

野本

いつか海外に住みたいという思いがあり、就活ではそこにつながる仕事ができそうな商社をメインに受けていました。島田商事から内定をもらった後、入社を決めるまで結構時間がかかったのですが、その間にこまめに連絡をいただいて、こちらの気持ちを聞いてくれたり、期限も延ばしてくれたりして、「この会社は自分を待ってくれているんだな」と思ったことが入社の決め手になりました。
柳井 美咲

柳井

私はアパレル関係で絞って探していました。最初は販売職志望だったのですが、アパレル業界を知っていく中で服を作る方により魅力を感じ始めて、商社の方が色々なメーカーやブランドに関わって仕事ができるのかなと思った事が島田商事に入社を決めるきっかけでした。あと学生時代に中国語を専攻していたので、語学を活かせる環境だったのも決め手になりました。あと、私たちの採用を担当してくださった方がすごくフランクだったことも大きかったと思います。
野本 基平

野本

確かに。
親戚のおじさんぐらい話しやすい方でした(笑)。
橋本 譲

橋本

僕が入った23年前もそういう感じで、細かいことは憶えてないけど、いかにも面接という質問もなかったし、こちらも取り繕ったような答えはしませんでした。
中城 弘善

中城

僕は若手の二人みたいにきちんと考えていなかったかもしれません。それよりも単純に洋服が大好きで、洋服に関係する仕事がしたいと思っていました。私の時も面接はなごやかだったし、当時自分が好きだったブランドの仕事をしていたこともいいなと思いました。
橋本 譲

橋本

僕も洋服が好きで、学生時代は洋服の販売員をしていました。販売員を続けるより、洋服に近いところで別の仕事をしたいと思ったのが当社を受けたきっかけです。総合的な品ぞろえがあって、ブランドもスポーツからワーキングまで幅広いし、ここなら自分の考えをいかしてやっていけるなと思いました。
西面 明日花

西面

私は中途入社なんですが、前の会社でやっていた人事の仕事を極めたいと思い、業界を問わず色々な会社を受けました。当社は面接を受ける前は「老舗企業」ということもあって、「硬い?」「古い?」みたいな印象がありましたが、入ってみると全然違っていて、今の時代に柔軟に合わせて変わっていく会社でした。逆に、古いことにこだわり続けていたら130年も続かないんだな、ということがわかりました。

それぞれの職場の雰囲気は?

中城 弘善

中城

私と野本がいるスポーツアパレルは、アシスタントの女性が多く、若々しいと思います。
もちろん、彼女たちもちゃんと意見を言える雰囲気もあります。
野本 基平

野本

あと、繁忙期と閑散期がはっきりしています。入社した4月は繁忙期が落ち着いた時期で、先輩たちからいろいろな話をきいたり、飲み会も結構ありました。そうやって時間を割いてもらって、人間関係がしっかりできていたから、繁忙期に入ってミスをして注意されたときも、「頭ごなしだな」と感じることもなく、素直に言葉を捉えられました。
中城 弘善

中城

基本的に新人の面倒は若手や中堅が見るという雰囲気はありますね。上から何かを押し付けるのではなく「何をやるべきか」を自分たちで考えられるように育てようという意識はみんながもっていると思います。
橋本 譲

橋本

私も物流部や香港、大阪、東京といろいろな仕事を経験させていただきましたが、頭ごなしにガツンといわれたことはなかったですね。でも社内ではじめて髭を生やしたときは怒られたかな(笑)。今でこそ中城や他の人も髭を生やしているけど、当時は当社だけでなく、「会社員が髭なんてもってのほか」という感じでしたから。でも「服飾に関わる仕事なんだから」と自分を押し通した。そうやってとんがったりもしたけど、楽しいこともいっぱいありました。自分は大阪で働ければいいと思っていたのが、香港や東京で働かせてもらって、たくさんの経験を積ませてもらいました。「この会社に成長させてもらった」という気持ちは今も強くもっています。
西面 明日花

西面

私がいる経営企画ユニットはベテラン揃いなので、社歴の浅い私でも安心できる環境です。申請書類の手続きや勤怠管理など、人によって担当する仕事が違うのですが、急遽自分の担当外の仕事に対応しないといけないような場面でも、皆さん経験が長いので誰かに聞けばわかる、という安心感は抜群ですね。
柳井 美咲

柳井

私は少人数の部署に所属しているのですが、誰がどの仕事を担当しているかを把握していて、わからないところはお互い聞き合ったり助け合ったりすることが多くコミュニケーションがスムーズに取れる環境です。
新卒で入社した頃は分からない事などを気軽に相談できたのでアットホームな雰囲気にすごく助けられました。今後は自分がサポートする側を目指していきたいですね。

会社の制度について教えてください。

橋本 譲

橋本

有給休暇に関していうと、今の役職になってから積極的にとるようになって、昨年は全て使い切りました。昨年から自宅を建てていたのですが、自分も家づくりに関わりたかったので、休みをとって家の土壁を塗ったりしていました。部署としても「有給消化率ナンバーワン」を目指していたので、周りにも有休をとるようによくお願いしていました。
中城 弘善

中城

確かに、僕らの若手の頃までは少し取りにくい感じもありましたが、今は雰囲気的にも取りやすいし、実際にみんなとっています。
野本 基平

野本

特に閑散期は取りやすいので、例えば3連休の際に、1日有休申請をして4連休で旅行に行ったりもしました。
柳井 美咲

柳井

育休・産休は、自分が結婚・出産をしても働きやすそうだなと思います。
時短勤務をされている方もいすが、時短勤務の時間内で仕事が終われるように割り振ったりしていて、みんなでサポートしています。
西面 明日花

西面

制度自体はあっても使われていない企業もあるようですが、当社はほとんどの人が産休・育休制度を利用して、その後ももちろん復職してくれています。その時の状況にもよりますが、基本的にはそれまでいた部署に戻ってくるパターンが多いと思います。
あと、一定以上の役職になるには、会社が定めている通信研修講座を受ける必要があります。課長以上になるとTOEICや簿記検定も基準に入ってきます。

学生にメッセージをお願いします。

中城 弘善

中城

我々が扱う付属品は、縁の下の力持ちのような存在ですが、最近は表舞台に出るようなものも開発できると考えています。幸い、島田商事は良いお客様に恵まれて、既存の資材ではなく、まだこの世の中にないものを一緒に開発させていただくことも多くあります。もちろん、地味で泥臭い仕事もありますが、お客様に頼られたり、互いに協力しながらものづくりに取り組めるというのは、当社ならではのやりがいだと感じます。
橋本 譲

橋本

中城くんが言うように、当社は商社ではありますが、いざものづくりをしようとなればメーカーにはない力、情報網をもっています。それは130年という歴史の中でたくさんのお客様・仕入先様との関係を築いてきたからこそ得られたものです。
また、企業としての規模に対して、海外・国内拠点を豊富にもっています。海外でスケールの大きな仕事してみたいという人も、技術・品質に秀でた国内できっちりとした仕事がしたいという人も、どちらも活躍できる環境があります。入社後に先輩たちと一緒に仕事をしていく中で、自分が進みたい道を見極められる点は、大きなメリットだと思います。
柳井 美咲

柳井

実際に働いてみて感じたことは、学生時代の自分が思っていたより一人ひとり権限があるということです。ひとりで1から10までひとつの仕事をやり切るということがあるので、責任感は感じますが自分が中心となって仕事を進めている「やりがい」をしっかり感じることができる仕事だと思います。他にも「アパレル資材が服のこんなところに使われているんだ」という発見ができることで、洋服の楽しみ方が増えて前よりもっとファッションが好きになりました。
西面 明日花

西面

島田商事の社員は、強いこだわりを秘めて働いている人が多いという印象です。例えばある商品や資材にものすごく興味をもって「もっと勉強したい」というような声をよく聞きます。副資材は表には出にくい分野ですが、自分のこだわりをもって何かを突き詰めたい、という人には向いている会社だと思います。
野本 基平

野本

私からは、就活のときにしっかりと人を見てほしいと思います。就活でよく接する人事の人はとてもフランクに感じると思いますが、一次、二次と面接が進むにつれ、役員さんとか別の部署の方も出てきます。個人的にはそのときの印象が怖かったり、圧迫されるような雰囲気を感じた場合、「この会社は怖い人が多いんじゃないか」と思っていました。
橋本 譲

橋本

凄い観察力やね!
中城 弘善

中城

僕たちはそんなところ全く見てなかったです(笑)。
野本 基平

野本

でも島田商事はその逆で、面接が進むほどフランクになっていって、役員面接なんかは「座談会にでも来たのかな?」というぐらいの雰囲気でしたので、そこは安心して欲しいと思います(笑)。